全国の女性への「ココロの体力測定」
- 調査・研究
2016/07/20
20代女性の“デジタル依存症”が深刻に。仕事別では「奉仕する職業」で依存度 が高い傾向
県別ランキングでは、「山梨」「栃木」「沖縄」が上位。
ココロの体力測定 【デジタル依存症 編】
今回は、スマホ、SNS、ゲームなどの「デジタル系依存症」について分析しました。 “高ストレス者”( 厚生労働省の「ストレスチェック」調査項目で77点以上)だった調査女性の内、年代別でみて みると、20代のデジタル系依存症者の含有率が高いことがわかりました。また本調査では高ストレス者の含有率が高 い依存症を「6大依存症」(アルコール、ギャンブル、買い物、拒食症、過食症、スマホ)として抽出していますが、 40代以降はデジタル系依存症より他の依存症者の割合が高くなる傾向にあります。
職業別では、「キャバクラ」「家事代行」「マッサージ・エステ」「飲食店サービス」といった奉仕する職業に従事する女性の依存症率が顕著です。
依存症別含有率 TOP10( 職業別)奉仕する職業の従事者が顕著な傾向
次に都道府県別でみると、「山梨県」がデジタル系依存症者の含有率が高い全国1位に。中でもSNSの依存度が際 立って高い傾向にありました。また、第2位の「栃木県」はゲーム、第3位の「沖縄県」はスマホなど、同じデジタル系依存症でも各県ごとに異なる特徴が出ています。
高ストレス者の内、依存症者含有率が高い都道府県 TOP10
各デジタル系依存症者含有率(上位・下位比較)
(参考)都道府県別依存症含有率
【調査概要】
プレスリリースに関するお問合わせ
メディプラス 広報事務局
担当:柴山 (携帯 070-1389-0172)
email : pr@netamoto.co.jp / TEL
03-5411-0066 / FAX 03-3401-7788
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-6-1